2024年2月4日
下記のお申込みボタンからご希望の例会を入力後、 ご送信くださいませ。
2020年2月8日
◆2020年1月25日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館406号室 講師:小田村 直昌 氏 大阪市立泉尾北小学校校長 演題:教育現場の現場~の民間人校長としての8年で思う事~ |
|
◆2020年2月22日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:樽床 伸二 氏 元衆議院議員 演題:対立より対話へ |
|
コロナ緊急事態宣言のため休会(2020年3月~5月) | |
◆2021年6月27日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:産経新聞大阪正論室 室長 小島 新一氏 演題:戦後75年に思う |
|
◆2020年7月25日(土) |
|
◆2020年8月22日(土) |
|
◆2020年9月26日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 407号室 講師:スサノオ研究家 高碕達之助を学ぶ会 理事 北村 正信氏 演題:曙の覇王・スサノオと古代出雲 |
|
◆2020年10月24日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:歴史研究家 萩原 清孝氏 演題:室町時代から考える令和時代の生き方 |
|
◆2020年11月28日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師:元衆議院議員 西村 眞悟氏 演題:日本の憲法とは何か? |
|
◆2020年12月12日(土) |
|
下記のお申込みボタンからご希望の例会を入力後、 ご送信くださいませ。
2019年9月17日
◆2019年5月25日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館403号室 講師:武田 光司 氏 神話カタリスト 演題:神話を通して日本人が大切にしてきたこと |
|
◆2019年6月22日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 405号室 講師:勝谷 信一郎 氏 エクスキャリア株式会社代表取締役 小中学校PTA副会長、会長歴任 茨木市PTA協議会副会長 演題:地域と教育 |
|
◆2019年7月27日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師:武田 紘志 氏 株式会社ティーンブレイン代表取締役 流れる雲よ実行委員会委員長 講師:玄山 英子 氏 |
|
◆2019年8月24日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 講師:菊池 和雄 氏 近現代史研究家 演題:近衛 文麿について |
|
◆2019年9月28日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 講師:鳥井 伽 一 氏 歴史研究家 演題:西洋のユダヤ史 ~日本に来た古代ユダヤ~ |
|
◆2019年10月26日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 講師:大塚 康喜 元陸上自衛官 演題:自衛隊で学んだ事 |
|
◆2019年11月23日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 407号室 講師:山下 あさの 氏 能楽師 演題:能に見る生命の色彩~ 猩々乱(しょうじょうみだれ)より 酒好きの妖精が、永遠の幸福を寿ぎ揚子江に舞う~ |
|
◆2019年12月14日(土) 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師: 吉岡 誠一 行政書士演題:東アジアにおける政治情勢 |
2021年1月27日
第30回例会 |
◆2018年1月20日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館406号室 講師:遊学社代表取締役 尾崎 公彦 氏 演題:波乱万丈の生き方をした塾の経営者が話すこれからの教育 |
第31回例会 |
◆2018年2月24日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:長鶴コンサルチング代表 足立 早恵子 氏 演題:日本式商いと欧米式ビジネスの違い |
第19回例会 |
◆2018年2月25日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:前衆議院議員 杉田 水脈 氏 演題:日本の現状と世界情勢 |
第32回例会 |
◆2018年3月24日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:アイデンティティ編集長 葛目 浩一 氏 演題:偏向メディアを糾す |
第20回例会 |
◆2018年3月25日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:日本会議大阪会員 篠田 恵子 氏 演題:平泉澄の少年日本史 |
第21回例会 |
◆2018年4月22日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:館技術事務所 館 健治 氏 演題:ノモンハン慰霊紀行 |
第33回例会 |
◆2018年4月28日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:産経大阪正論室長 小島 新一 氏 演題:歴史認識問題と朝日新聞の正体 |
第34回例会 |
◆2018年5月26日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:ヨクスル株式会社 代表取締役 高木 正和 氏 演題:神国日本は仏国のであった |
第22回例会 |
◆2018年5月27日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:衆議院議員 あだち 康史 氏 演題:国会から見た日本の現状 |
第35回例会 |
◆2018年6月23日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 407号室 講師:利他利他友興会代表幹事 安保 智子 氏 演題:今の日本で私たちが具体的になすべきこと |
第23回例会 |
◆2018年6月24日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 407号室 講師:三輪商店 三輪 博司 氏 演題:欣定憲法と亡国憲法 |
第24回例会 |
◆2018年7月22日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:京大留学生 グレコアンドリー 氏 演題:ウクライナの教訓から考える日本の安全保障 |
第36回例会 |
◆2018年7月28日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:観世流能楽師 山下 あさの 氏 演題:野守をテーマとして能の神秘性を語る |
第37回例会 |
◆2018年8月25日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師:PMAJ設立会員川崎重工業OB 小石原 健介 氏 演題:父の遺稿から見えてくる武士道精神 |
第25回例会 |
◆2018年8月26日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師:武士の花塾経営 中川 浩二郎 氏 演題:武士の花塾 |
第18回例会 |
◆2018年8月26日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師:裕和塾和のマナー講師 瀧澤 裕子 氏 演題:作法・歳時記と歴史の関係 |
第26回例会 |
◆2018年9月 日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師:馬淵晴彦 氏 演題:馬淵晴彦 高槻が生んだ高崎達之助 |
第38回例会 |
◆2018年9月22日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 403号室 講師:大楠公第25代末裔 山下 弘枝 氏 演題:大楠公その実績と顕彰 |
第27回例会 |
◆2018年10月 日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:森 一郎 氏 演題:日本人の宗教観・道徳観 |
第39回例会 |
◆2018年10月27日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:川崎重工業OB 作家 仲俊 二郎 氏 演題:明治維新の隠れたヒーロー 由利公正 |
第40回例会 |
◆2018年11月24日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:大阪竹田会幹事 吉重 丈夫 氏 演題:皇位継承について学ぶ |
第28回例会 |
◆2018年11月25日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:日豪文化交流協会 理事長 戸倉 勝禮 氏 演題:満州からカウラへの道そして日本へ |
第41回例会 |
◆2018年12月8日 10:00~12:00 場所:神戸市立勤労会館 406号室 講師:片付けアシストNaro代表 中西 直美 氏 演題:形ではなく思いを残す |
2019年10月20日
◆2019年10月26日(土)
10:00~12:00
場所:神戸市立勤労会館 405号室
講師:大塚 康喜氏
元陸上自衛官
演題:自衛隊で学んだこと
2019年10月20日
◆2019年9月28日(土)
10:00~12:00
場所:神戸市立勤労会館 405号室
講師:鳥井 伽一氏
歴史研究家
演題:西洋のユダヤ史
~日本に来た古代ユダヤ~
2019年10月20日
◆2019年8月24日(土)
10:00~12:00
場所:神戸市立勤労会館 405号室
講師:菊池 和雄氏
近現代史研究家
演題:近衛 文麿について
2019年10月20日
◆2019年7月27日(土)
10:00~12:00
場所:神戸市立勤労会館 405号室
講師:玄山 英子 氏
流れる雲よ大阪実行委員会事務局長
演題:世界一長く続く「日本」
その誇りをなくした現代人の過去とこれから
2019年6月25日
◆2019年6月22日(土)
10:00~12:00
場所:神戸市立勤労会館 405号室
講師:勝谷 信一郎 氏
エクスキャリア株式会社代表取締役
小中学校PTA副会長、会長歴任
茨木市PTA協議会副会長
演題:地域と教育
2019年6月5日
◆2019年5月25日
講師:神話カタリスト
武田 光司 氏
演題:神話を通して日本人が大切にしてきたこと
参加人数:
【概要】
日本は世界最古の国としてギネスブックに載っているが、日本人はほとんど
その事実を知らない。
建国は2679年前、場所は奈良の橿原の地(初代 神武天皇)
日本には創業200年を超える会社が3000社以上もあり、更に伝統芸能の分野でも、200年以上継続しているものが沢山ある。
神話における国譲りでも、争いをせずして話し合いで纏めるという精神がある。
それが現代の日本人のDNAに受け継がれているのではなかろうか
2019年4月27日
◆2019年4月27日
講師: 神道学博士日本精神文化学会副会長
熊谷 保孝 氏
演題:茶の湯 こころの歴史
参加人数:23名
茶の湯とは平安時代に唐から伝来した文化であり、鎌倉時代には健康のため
室町時代には上流社会で茶寄合と云う遊びが流行していた。
2019年3月23日
◆2019年3月23日
講師: お城カタリスト
野口紀美 氏
演題:日本の城 お城の歴史を通して知る日本
2019年2月23日
◆2019年2月23日
講師: 大阪正眼会会員 川崎重工業OB
柿 聡 氏
演題: ほとけ(仏)について 道元のことば
2019年1月26日
◆2019年1月26日
講師: 日本歴史文化研究会会長
石本 秀雄 氏
演題: 大東亜戦争 本当に勝てない戦だったのか
2018年12月8日
◆2018年12月8日
講師: 片付けアシストNaro代表
中西 直美 氏
演題: 形ではなく思いを残す
2018年11月24日
◆2018年11月24日
講師: 大阪竹田会幹事
吉重 丈夫 氏
演題: 皇位継承について学ぶ
2018年10月27日
◆2018年10月27日
講師: 川崎重工業OB 作家
仲俊 二郎 氏
演題: 明治維新の隠れたヒーロー 由利公正
2018年9月22日
◆2018年9月22日
講師:大楠公第25代末裔
山下 弘枝 氏
演題:大楠公その実績と顕彰
2018年8月25日
◆2018年8月25日
講師: PMAJ設立会員川崎重工業OB
小石原 健介 氏
演題:父の遺稿から見えてくる武士道精神
2018年7月28日
◆2018年7月28日
講師: 観世流能楽師
山下 あさの 氏
演題:野守をテーマとして能の神秘性を語る
2018年6月23日
◆2018年6月23日
講師: 利他利他友興会代表幹事
安保 智子 氏
演題:今の日本で私たちが具体的になすべきこと
2018年5月26日
◆2018年5月26日
講師: ヨクスル株代表取締
高木 正和 氏
演題:神国日本は仏国でのあった
2018年4月28日
◆2018年4月28日
講師: 産経大阪正論室長
小島 新一 氏
演題:歴史認識問題と朝日新聞の正体
2018年3月24日
◆2018年3月24日
講師:アイデンティティ編集長
葛目 浩一 氏
演題:偏向メディアを糾す
2018年2月24日
◆2018年2月24日
講師: 長鶴コンサルチング代表
足立 早恵子 氏
演題:日本式商いと欧米式ビジネスの違い
2018年1月20日
◆2018年1月20日
講師: 遊学社代表取締役
尾崎 公彦 氏
演題:波乱万丈の生き方をした塾の経営者が話すこれからの教育
2019年5月14日
◆2017年12月23日
講師:能楽師
山下 あさの 氏
演題:能ってなに?基礎知識と能に見る女心と男心
2018年11月25日
◆2018年11月25日
講師:日豪文化交流協会
理事長 戸倉 勝禮 氏
演題:満州からカウラへの道そして日本へ
2019年5月31日
◆2018年10月 日
講師:森 一郎 氏
演題:日本人の宗教観・道徳観
2019年5月31日
◆2018年9月 日
講師: 馬淵晴彦 氏
演題:馬淵晴彦 高槻が生んだ高崎達之助
2019年5月31日
◆2018年8月26日
講師: 武士の花塾経営
中川 浩二郎 氏
演題:武士の花塾
2019年5月31日
◆2018年7月22日
講師: 京大留学生
グレコアンドリー氏
演題:ウクライナの教訓から考える日本の安全保障
2019年5月31日
◆2018年6月24日
講師: 三輪商店
三輪 博司 氏
演題:欣定憲法と亡国憲法
2019年5月31日
◆2018年5月27日
講師: 衆議院議員
あだち 康史 氏
演題:国会から見た日本の現状
2019年5月31日
◆2018年4月22日
講師: 館技術事務所
館 健治 氏
演題:ノモンハン慰霊紀行
2019年5月31日
◆2018年3月25日
講師: 日本会議大阪会員
篠田 恵子 氏
演題:平泉澄の少年日本史
2019年5月31日
◆2018年2月25日
講師: 前衆議院議員
杉田 水脈 氏
演題:日本の現状と世界情勢
2019年5月31日
◆2018年8月26日
講師: 裕和塾和のマナー講師
瀧澤 裕子 氏
演題:作法・歳時記と歴史の関係
2019年5月31日
◆2017年12月10日
講師: 元日本軍兵士88歳
荒木 正則 氏
演題:慟哭の悲劇 シベリア強制抑留を語る
2019年5月31日
◆2017年11月26日
講師: アイデンティティ編集長
葛目 浩一 氏
演題:国家存亡の危機内なる敵偏向メディアを糾す
2019年5月31日
◆2017年10月22日
講師: 湊川神社権禰宜
岡村 光浩 氏
演題:湊川神社特別参拝と御墓所、宝物殿見学
2019年5月31日
◆2017年9月24日
講師: 日本歴史文化研究会会長
石本 秀雄 氏
演題:小学校歴史教育を具体的に検証する
2019年5月31日
◆2017年8月27日
講師: 大阪竹田会幹事
吉重 丈夫 氏
演題:天皇と国体
2019年5月31日
◆2017年7月23日
講師: 神道学博士日本精神文化学会副会長
熊谷 保孝 氏
演題:古事記にみる天皇観・日本のこころの原点を探る
2019年5月31日
◆2017年6月25日
講師: PMAJ設立会員川重OB
小石原 健介 氏
演題:明治以降の近現代史から見る日本人の功罪
2019年5月31日
◆2017年5月28日
講師: 北野倶楽部会長 兼松OB
曾野 豪夫 氏
演題:五代友厚、武士道とオーウトラリアの騎士道
2019年5月31日
◆2017年4月23日
講師: 熊野修験準先達
藤原 隆幸 氏
演題:皇居勤労奉仕と日本人の精神性
2019年5月31日
◆2017年3月26日
講師:宝塚市会議員
大河内 茂太 氏
演題:教育現場における史観
2019年5月31日
◆2017年2月27日
講師: 小椋 利雄 氏
演題:憲法を考えよう
2019年5月31日
◆2016年 1月23 日
講師:書アーティスト
本山 裕子氏
演題:文字から見る道とは
2019年5月31日
◆2017年 月 日
講師:
演題:
2019年5月31日
◆2016年11月28 日
講師:日豪文化交流協会理事長
戸倉 勝禮 氏
演題:シベリア抑留と日本人
2019年5月31日
◆2017年 月 日
講師:
氏
演題:
2019年5月31日
◆2015年9月26日
講師:裕和塾和のマナー講師
瀧澤裕子
演題:
2019年5月31日
◆2017年 月 日
講師:
演題:
2016年7月31日
~日本のこころの原点を求めて~
熊谷保孝先生がセミナーを開催してくださいました。
テーマは「古事記」にみる天皇観・国家観というテーマです。
日本古来の伝記を基に日本の古代の国家観・天皇観から学ぶ日本の原点。
日本人の心に宿るおもてなしや優しさは古代国家の基礎により作られ現在にいたるというお話です。
是非一度皆様も機会がございましたら熊谷保孝先生のセミナーへお越しください。